パンダ子パンダの日記

食べることが好き!だけどプロポーションは維持したいので体幹を鍛えて細く見える筋トレも趣味です!医療系の仕事の知識を活かして、健康でナイスな体型の作り方を紹介します♪

【花粉症】お手軽?!誰でも出来る花粉症対策! 春を笑顔で乗り切る方法

f:id:ztphw62jymmp:20200222164133j:plain

こんにちは

パンダ子パンダです
 

 花粉症の時期入りました。 

毎年多くの人を困らせる花粉症ですが、

本当に花粉症は辛いですよね〜

目が痒い!

人によっては一年中花粉症の方もいると思います。

 

今回は対処療法から、花粉症の症状を軽減するためにできることを紹介します

 

 

 

花粉症ってどうしてなるの?

f:id:ztphw62jymmp:20200222164348j:plain

花粉症はアレルギーの1つです。

花粉(異物)が体の中に入ってきたとき、体が異物を外に出そうとして起こる反応です。体の過剰反応ですね。人によって、反応を起こす異物が異なるので、ブタクサ、スギ、イネなど様々なアレルギーがあります。

一般的に多いのは、スギですね。日本国民の約70%がスギ花粉というデータがあるくらい花粉症は身近な問題です。

 

花粉症の症状を抑えるには? 

f:id:ztphw62jymmp:20200222165608j:plain


手っ取り早いのは、マスクとネガネです。

マスク着用で約9割の花粉が除去できるようです。問題はマスク横の隙間から入ってくる花粉です。できるだけ、マスクは顔にフィットしているものを選びたいですね。

メガネも効果的なようです。普段用のメガネで 2/3に、花粉用のメガネで1/3に花粉量を減らせるようです。目の症状がある方は、メガネをかけたほうが良いですね。

 

 今からでも間に合う!花粉症を予防する方法!

f:id:ztphw62jymmp:20200222165919j:plain


花粉症の人は避けたい食べ物があることを知っていましたか。

小麦、麺類、パン類は避けたほうが花粉症状が抑えられるようです。他には、冷たいもの、甘いもの、アルコール、脂っこいもの、スパイシーは腸や肝臓に影響するため避けたほうが良いです。食べ物を気をつけるだけで、症状が緩和するねら試したいですね。

 

 花粉シーズンは毎年来るので、身の回りにあるもので対処したいですよね。

対処方法から、予防の方法まで、ご自身にあった対応をすることが大切です。

体の栄養や睡眠など体の内部にも気を使うことで、花粉症の症状が緩和できるかもしれません。今年も、元気に乗り越えましょう。

症状が重い場合は、病院に受診するようにしましょう。